経営をしていると、毎日のように決断を迫られます。事業方針、人材配置、資金の投資先、商品開発の継続可否……一つひとつの判断が会社の未来を左右します。 理想は、常に合理的で冷静な判断を下すことです。でも現実はそう簡単ではあり…
経営判断に置いて意識したい「サンクコスト」

経営をしていると、毎日のように決断を迫られます。事業方針、人材配置、資金の投資先、商品開発の継続可否……一つひとつの判断が会社の未来を左右します。 理想は、常に合理的で冷静な判断を下すことです。でも現実はそう簡単ではあり…
細野祐史
1986年(昭和61年)生まれ
岐阜県羽島市の税理士
2018年税理士試験官報合格
(簿記、財表、消費、法人、相続)
2019年3月18日 当ブログを開設
2019年9月21日 細野祐史税理士事務所を開業
2020年4月1日 合同会社WLBを設立
仕事と家庭と趣味の両立に日々奮闘中