セミナーと聞くと、ある程度の大きさの会議室で開かれる、50人から100人くらいの規模のものを想像する方も多いでしょう。 また、そのほとんどが商工会議所や金融機関などの団体が主催しているものです。 しかし、そういった多人数…
会社経営
所属税理士が独立を考えるなら、こっそりと独立準備しよう
このブログを書いている現在は、独立開業まであと約1週間です。 私は、税理士試験受験生の時代から「税理士に合格したら独立する」と決めていました。 2018年の12月に税理士試験に合格してからは、2019年中の独立を目指して…
安心をお金で買うか、自分でやってみるか
事業を行うにあたって、今やパソコンは欠かせない存在です。 ひと昔であれば、税務ソフトや業務管理のシステムはいわゆる専用機というものを買う必要がありましたが、現在は市販のパソコンで使用することができます。 しかし現在も、昔…
消費税が上がるとしても無駄なものは買わないように!買うのは必要なものだけにしよう
最近、朝のニュースなどでは、消費税についての特集がよく組まれています。 特集の多くはやはり軽減税率についてです。 軽減税率の対象か否かは、私たちのような専門家でも頭を悩まします。 そんな中、先日聞いたラジオでは「増税前に…
フリーランスとして独立した後もルールには縛られるけれど、ルールは自分で決められる
サラリーマンとして働いていると、会社のルールに縛られることになります。 中には意味のないルールもあり、そのルールに縛られるのが嫌で独立する人もいらっしゃいます。 では、フリーランスとして独立したら全くルールに縛られないの…
成功体験から得られるものよりも、失敗体験から得られるもの方が多い
最近は、独立に向けての情報を収集をするために、いろいろなセミナーに参加しています。 特に多く参加しているのが、「すでに独立開業している先輩税理士の方が、これから独立開業しようと考えている税理士へ向けて独立体験を語るセミナ…
副業はなぜバレる?副業が会社にバレる理由とその対処法
働き方改革などで、最近何かと話題となっているのが副業です。 すでに副業をやられている方や、副業を始めようと思っている方も多いのではないでしょうか? そこで問題となってくるのが、会社が副業を禁止している場合です。 副業が会…
独立する理由は人それぞれ、でも共通するのは幸せな人生にしたいということ
サラリーマンから独立して、フリーランスや個人事業主になる理由は人それぞれです。 また、独立する理由はひとつとは限りません。 しかし共通するのは、今よりも幸せな人生にしたいという気持ちです。 独立してから判断に迷うことは多…
フリーランス・小規模事業者が自分で経理をするべき理由
フリーランス・小規模事業者になったら、避けて通れないのが経理の仕事です。 経理には会計業務はもちろん、請求業務や支払業務などがあり、自分の成績を把握するためや、税務申告をするためにも必要です。 私は、フリーランス ・小規…
フリーランスとして独立することを反対されないためにすべきこと
フリーランスとして独立したいと思っても、周りの環境反対にあってなかなか踏み出せないこともよくあります。 特に結婚して家庭を持っている方にとっては、独立は自分ひとりの問題ではありません。 私も妻と息子がいますので、独立する…