2019年10月1日の独立に向けて、現在準備をしています。
まだ開業日までは3ヶ月半ありますが、ふとした時に不安に襲われます。
いろいろな不安がありますが、そのほとんどはズバリ「食べていけるか」です。
そんな不安に襲われたときにやっていることについてまとめました。
スポンサーリンク
独立への不安
独立へ対する不安は尽きないものです。
仕事をしている中で経営者の方達とお話をするのですが、みなさん共通しているのが、時々不安に襲われることがあるということです。
経営をおこなっていく上では様々な不安があります。
金銭の面、人間関係の面、健康の面、などなどです。
やはりその中でも一番大きいのは金銭面です。
独立してからお金のことで悩んだことがない方は皆無でしょう。
(中には稀にいらっしゃるかもしれませんが、私はお会いしたことはありません。)
私自身も、独立日が近づくにつれて日に日に不安な気持ちが増してきています。
不安を解消するためにやっていること
独立に対する不安は、なかなか解消できるものではないですが、私は不安を解消するために次のことをやっています。
- 事業計画を立ててみる
- 創業融資を申し込んでみる
- 色々な場に出向いてみる
- ブログを書く
事業計画を立ててみる
独立する場合は、事業計画は必須です。
計画を立てずになんとなくで独立してしまったら、成功するものも成功しません。
私の場合は、独立予定日の1年以上前から事業計画を立てていました。
事業計画と言うと難しいものだというイメージがありますが、そんな難しいものを作る必要はありません。
税理士の場合は、「どんな税理士事務所にしたいか」「どういった方をターゲットとするか」等の方向性を考えてみるのも事業計画のひとつです。
頭で考えてみるだけでなく実際に文書化してみると、自分の考えが整理できます。
もちろん、収支の計画を立てることも重要です。
収入はどれくらい見込めて、支払いがどれくらいあるかをひとつひとつ洗い出します。
収支の計画を立てた結果、いけそうだと思ったら不安は和らぎます。
また、1度立てた事業計画は定期的に見直すことが大切です。
状況は変化していきますし、間違いや抜けが発見されるかも知れません。
私は不安になるたびに、事業計画の見直しを行っています。
創業融資を申し込んでみる
開業時の金銭面での不安の解消法として、創業融資を申し込むのは有効な手段です。
創業融資を受けるには、事業計画書の作成が必須となりますので、事業計画書を作成する良いきっかけとなります。
実際に創業融資を申し込めるのは、税務署へ開業届を提出してからとなりますが、開業届を提出する前でも、銀行は事前に相談に乗ってくれます。
創業融資は、地元の信用組合や信用金庫か、日本政策金融公庫で受けられます。
お住いの市町村によって、受けられる制度が異なりますので、事前に銀行で相談するのが良いと思います。
私自身、創業融資を受けようと思っていますので、事前に相談し、事業計画書を作成している段階です。
色々な場に出向いてみる
独立したいと思ったら、色々な場に出向き、色々な人の話を聞くことも大切なことです。
その中でも、すでに独立している人の話を聞くのが1番為になります。
私自身、これまで井ノ上陽一さんのセミナーや、植村豪さんのセミナーに参加しています。
そしてセミナー後の懇親会には必ず参加するようにしています。
懇親会では、講師の先生はもちろん、セミナーの参加者の方々とも話をすることができます。
独立関連のセミナーに参加する方々は独立を考えている方や、すでに独立をしている方が多いので、為になる話をすることができます。
その他にも、銀行が開催している創業セミナーなどにも参加してみるのも良いです。
毎日ブログを書く
毎日ブログを書くことで、独立への不安を解消しています。
今日のテーマも独立への不安に対する気持ちから書こうと思いました。
書いてみると、自分自身の考えも整理され、思考が前向きになります。
また、ブログには宣伝効果もありますので、独立が決まっている方は独立前からブログを始めるのをオススメします。
スポンサーリンク
最後は割り切る
このように、独立への不安解消のために色々やっていますが、それでも尽きないのが不安です。
しかし、最近はそういうものなのだと思い、割り切るようにしています。
独立への不安は、独立してからしか解消されませんので、独立前にあれこれ考えすぎていても仕方ありません。
また、独立してからも独立後の先行きに対する不安は消えないでしょう。
不安で頭の中が押しつぶされるよりは、独立できる喜びを噛み締めた方が精神的にも良いです。
税理士試験と一緒で、独立(試験)までできることを精一杯やって、あとは前を向いて自分の信じる道を進もうと思います。
□編集後記□
昨日は中部税理士データ通信協同組合へ、税務ソフトの説明を受けに行きました。
これで、検討していた税務ソフト全ての説明を受けましたので、今月中には何にするか決めたいと思います。
スポンサーリンク