独立したらやってみたい3つのこと

独立したらやりたいこと
独立したらやりたいこと
独立・開業

2019年10月1日の独立に向けて、現在は準備をしています。
昨日は独立に向けての不安について書きました。

独立への不安

独立に向けて不安に襲われたときにすべきこと

今日は、独立後やってみたいことについて書こうと思います。

スポンサーリンク

独立後はいつ何をするも自由

独立後は全ての責任が自分に降りかかってきますが、逆にいつ、何をしようと自由です。

上司はいませんし、あれこれうるさいことを言う人はいません。
(家族の理解は必要ですが)

ですので、土日を避けて、平日の人が少ない時間にどこかに遊びに行くこともできます。
独立後にしかできないことも多くあると思います。

逆に、土日に仕事をする必要がある場合も出てくるとは思いますが、それを差し引いても、現在の私には魅力的に映ります。

 

独立後やってみたいこと

とりあえず、独立したら次のことをやってみたいと思っています。

  • 平日の朝に喫茶店でモーニングを食べながらブログを書く
  • 平日の昼間にトレーニングジムへ通う
  • 子供のイベントに全て参加する

 

平日の朝に喫茶店でモーニングを食べながらブログを書く

独立したら1番最初にやってみたいことは、
「平日の朝に喫茶店でモーニングを食べながらブログを書くこと」
です。

私が住んでいる岐阜県は、モーニング文化があります。
朝はコーヒー1杯で、トーストや卵などがついてきます。
喫茶店によっては茶碗蒸しや、うどんなどがついてくるところもあります。

このように恵まれた環境ですので、これを利用しない手はありません。
しかも、近所の喫茶店は朝6時から営業しているところもあります。

現在は朝、自分の家の机でブログを書いていますが、平日の朝の6時から喫茶店に行き、モーニングを食べながらブログを書くのが出来たら最高です。
正直、現在でも出社前に行こうと思えば行けますが、喫茶店の後に出社しなければならないと考えると、気持ちの面が違います。

平日にいろいろな喫茶店を巡ってみて、自分の行きつけを見つけるという楽しみもあります。

 

平日の昼間にトレーニングジムへ通う

現在、トレーニングジムの会員になって月会費を払っていますが、正直全然行けていません。
月1回か2回しか行けていないので、めちゃくちゃ割高な金額を払っています。

トレーニングジムへ行ける時間は、平日の夕方か土日なのですが、平日の夕方は子供をお風呂に入れたりなどしているといつの間にか時間が過ぎています。
また、土日は家族で出かけることも多くなかなか行く時間が取れていません。
(正直言い訳ですが・・・)

最近は階段をのぼるだけで息があがったりしてしまうので、運動しなければやばいとは感じています。
独立後は代わりがいないので、健康管理により一層気をつけなければなりません。
ですので、独立したら平日の昼間にトレーニングジムへ行こうと思っています。

平日でしたら混んでないでしょうし、料金も安くなります。
(あまり行き過ぎると、何の仕事をしている人か疑問に思われるかも知れませんが)

 

子供のイベントに全て参加する

現在、9ヶ月の息子がいますが、もうすぐ保育園に入園します。
となると、入園式や授業参観など、親が参加できるイベントが多くあります。
私はこうしたイベントに全部参加したいと思っています。

最近は父親も参加するのが当たり前の雰囲気となってきましたが、会社員ですと仕事の都合で参加できないことが出てきます。
独立後は、どの予定を優先させるかを選べますので、自分が子供のイベントに合わせて仕事をすれば、子供のイベントを優先させることが出来ます。

独立を決めた理由のひとつに
「子供との時間を仕事で犠牲にしたくない」
というのがありますので、子供のイベントは優先させるつもりです。

顧問先拡大

独立を決めたのは、税理士事務所を拡大したいわけではなく、自分らしい生き方がしたいから

 

スポンサーリンク

独立後は仕事とプライベートの境目が無くなる

こうやってやりたいことばかりを書いていくと、
「仕事をしたくないから独立するのでは?」
と思われるかも知れませんが、独立後は何をするも自分で決められます。

逆に土日に仕事をすることもあるでしょう。
独立後は仕事とプライベートの境目がなくなり、時間の使い分けが柔軟にできるようになるということです。

もちろん、食べていくためには仕事をしなければなりませんので、時には自分がやりたくないこともやらなければなならないと思います。
しかし、会社員に比べれば、自分がやりたいことと、やりたいことを選ぶ自由度は格段に増します。

独立に向けての不安は尽きないですが、独立してからは独立後でしかできないことをいろいろやろうと思います。

 


□編集後記□
昨日はとある顧問先へ引き継ぎの挨拶をしに行きました。
改めて、中小企業にとっての税理士の役割の大きさを感じました。

□読んだ本□
図解入門 最新 RPAがよ~くわかる本
超初心者向けのRPAの本です。
RPAでどんな事ができるか知りたいときに1番最初に読むにはオススメです。
ただし、一般論がほとんどなのでより詳しく知りたい場合は、他の本を読んだ方が良いかも知れません。

スポンサーリンク



サービスメニュー

細野祐史税理士事務所

プライバシーポリシー