先週の金曜日に税理士試験の合格発表がありました。 税理士試験合格、そして一部科目合格の皆様おめでとうございます。 しかし忘れてならないのは、合格する方がいれば、不合格だった方もいらっしゃるということです。 そして、不合格…
フリーランスにはボーナスが無い!しかし、ボーナスが無いことのメリットもある
12月になると、世間は冬のボーナスの話題で賑わいます。 ちなみに、2019年の冬の大手企業の平均は約96万円だそうです。 しかし、フリーランスとして独立したらボーナスはもらえません。 ただ、ボーナスがもらえないと落ち込ん…
税理士試験に官報合格した日の思い出
今週の金曜日は、いよいよ税理士試験の合格発表日です。 私が税理士試験に合格したのが去年ですから、もう1年経つのかと思うとこの1年はあっという間だったと実感します。 税理士試験に官報合格した日のことを振り返ってみました。 …
売上も仕入も、ひとつの得意先・仕入先に依存するのは危険
会社経営にはリスクがつきものです。 とくにひとつの得意先や仕入先に依存してしまうと、その得意先などの会社の方針に自分の会社の経営が大きく影響してしまうことがあります。 ひとつの得意先・仕入先に依存することの危険性について…
消費は減らすべき、投資は増やすべき。消費と投資は分けて考えよう!
事業をおこなっていくと、何かとかかってくるのが経費です。 経費にはその目的によって種類があり、大きく2つに分けることができます。 ひとつは「消費」そしてもうひとつは「投資」です。 経費のうち、消費と投資は分けて考えるよう…
「年末にまとめて」ではなく、毎日コツコツ経理を原則としよう
いよいよ今年も12月にはいり、税理士事務所はもちろんのこと世の中全体がバタバタとしてきました。 年末といえば、紅白、ガキの使いに並んで恒例の行事があります。 そう、それは大掃除です。 1年間の溜まった汚れを年末に解消して…
私が「税理士っぽくない税理士」を目指している理由
私は税理士を目指していた時から、「税理士っぽくない税理士」になりたいと思っていました。 (税理士の先輩方からは叱られるかもしれませんが) 「税理士っぽくない税理士」というのはどういうことなのか、どうして「税理士っぽくない…
独立後2ヶ月が経過して、やりたいことはできたのか?その答え合わせ
私が独立してから約2ヶ月が経過しました。 独立前は、「早く独立して好きなことをしたい」と毎日ワクワクしていました。 今回は、独立後にやりたいと思っていたことを、実際に独立後は達成できたのかについて検証してみようと思います…
税理士試験に合格するためには法規集は購入すべき?
税理士試験の税法科目を受験するにあたって、予備校のテキスト以外に法規集を購入するかどうか迷うことがあるかと思います。 時には、ネットなどから「理論テキストだけでなく法規集を読まないと合格しない」という噂が聞こえてくること…
「行動が早い」ということだけでも強みになると思ったという話
独立後、「強みとは何か?」とよく考えます。 事業をおこなっていく上では、他社と違う明確な強みがあればそれが武器になります。 つまり、「強み=違い」とも言えます 税理士の中でも、相続が得意だったり、Excelが得意だったり…