会社に雇われていた立場から、いざひとりで独立すると環境がガラリと変わります。 その環境の違いによって生まれるものは、良い部分もあれば悪い部分のあります。 私自身の場合ですと、独立後は独立前と比べて、不安は3倍、ストレスは…
2019年
売り込みすぎは逆効果!常にバランスを意識すべき
独立して感じるのは、自分を売り込むことの大切さです。 依頼をいただくには、まずは自分を知っていただかなければ話になりません。 しかし、売り込みすぎも逆効果になってしまいます。 売り込むときはバランスを意識すべきです。 &…
資格試験に合格するコツは「苦手をいかになくすか」
資格試験に合格するための勉強のコツというのはいろいろありますが、その中でも特に重要なのは「苦手をいかに無くすか」です。 特に出題範囲の広い資格試験の場合は、得意な箇所と苦手な箇所との差が顕著な人よりも、得意な箇所も苦手な…
店に求められるのは、お客様が「損をした気分」にならないような仕組みづくり
最近またもやイートイン脱税が話題となっております。 どうやらコンビニはイートイン脱税対策として、店内放送で適正な申告を促すとのことです。 本来イートイン脱税は脱税ではないのですが、適正に申告している方への配慮からというこ…
書きたいことを書くのがブログだけど、私がブログで書かないこと
このブログを今年の3月に始めてから、いつの間にか7ヶ月が経過しました。 始めた頃は今日で何記事目とか数えていましたが、最近はあまりそういったことは気になりません。 おそらく、ブログが私の日常に習慣付いてきたということでし…
とりあえずカタチから入ってみることが、継続するための秘訣
何か始めようと思ってもなかなか続かないとお悩みの方は多くいらっしゃいます。 私も以前は何を始めても続かないタイプでした。 しかし最近は始めたことをなんだかんだ続けることができるようになってきています。 このブログもいつの…
社会人の税理士試験受験生は「毎年1科目必ず合格」を目指すべき!
社会人で税理士試験を受験していると悩むことが 「1科目を受験すべきか、それとも複数科目を受験すべきか」 ということです。 私は、ただでさえ勉強時間が少ない社会人受験生は、「1年1科目必ず合格を目指すべき」だと考えます。 …
多人数が苦手な人は、少人数の集まりに参加してみよう
独立すると、いろいろな付き合いが出てきます。 時には40人規模の多人数での集まりや飲み会に参加することもあれば、5人程度の少人数の集まりや飲み会に参加することもあります。 どちらが合っているかは人によって異なりますが、独…
それって思い込みかも?独立後は当たり前を疑おう
雇われの立場から独立すると、環境はガラッと変わります。 雇われていたときは決められた時間に出社し、決められた仕事をこなして、決められた時間に退社する生活でした。 独立後は、仕事のやり方を自分で決めることができ、どのような…
ネットに顔を公開するかどうかは、何が商品なのかで考えよう
フリーランスや個人事業主の方がホームページやブログをこれからやろうとする場合に悩むのが、「自分の顔をネットで公開するかどうか」です。 私も事務所ホームページでは顔を公開するようにしていますが、はじめは顔を公開するかどうか…