ブログを書く理由は人それぞれですが、私がブログを書く理由のひとつに「自分自身を知ってもらう」というものがあります。 最近は、名刺交換をさせていただく機会が多いのですが、その時にブログを書いていることを伝えるようにしていま…
2019年
答練の結果が悪くても、直前2週間で逆転できる!
大原の全統も終わり、答練もいよいよ佳境となってきました。 答練の結果に一喜一憂している方も多いと思います。 答練の結果も大事ですが、もっと大事なのは答練期間が終わってからの、試験直前2週間です。 試験直前2週間次第で、合…
サービスを受ける側に回ることでわかること
サービスを提供しようと思った時にまず1番始めにやるべきことは、その提供しようとしているサービスを受けてみることです。 自分がサービスを受けてみることで、同業他社の現状を知ることができますし、そのサービスについて顧客側の視…
創業融資を受けようと思ったら、創業スクールに入ってみよう
創業をするなら、創業融資を受けておいて損はありません。 創業融資は借りやすく、安い利息で借りることができます。 しかし、どのように金融機関と知り合えば良いのか分からない方も多いと思います。 そんな時は、金融機関や商工会議…
契約期間は1年以下にする。契約期間の選び方
サービスを契約するときに、契約期間を選ばなければならないことがあります。 よくあるのが、1ヶ月か、1年かの選択です。 また税務ソフトの場合などは、5年契約というのもあります。 その他にも、定額課金と従量課金といった購入方…
続けるための3つのコツ
何かを始めても全然続かない方、結構いらっしゃると思います。 実は、私もその中のひとりです。 特に続かないのがダイエットとランニングです。 この2つは定期的にはじめてやめてを繰り返しています。 しかし、そんな私でも続けられ…
独立する理由。やりたいことに時間を使いたい。
私が独立を決めた理由はいくつかありますが、その中の1つが「自分がやりたいことに時間を多く使いたい」からです。 雇われていると、自分が望んでないところに時間を使うことになったり、自分がやりたいこととは逆のことをやらなければ…
税理士試験本番で使える3つのテクニック
いよいよ、税理士試験本番が迫ってきました。 税理士試験は、ほんの少しの差が合否に影響してきます。 ですので、税理士試験本番では、あらゆる手段を使って少しでも合格率を上げることが大切です。 (もちろん、ルールの範囲内での手…
「お手伝いします!」と「お任せください!」の使い分け
会計事務所において「お手伝いします!」という言葉は、よく使われます。 それと同じくらい使われる言葉として「お任せください!」という言葉もあります。 この2つの言葉は似ていますが、私は違う言葉だと思っています。 これらの言…
ひとり税理士の会計ソフト・税務ソフトの選び方
税理士として独立開業すると、選ばなければならないのが会計ソフトと税務ソフトです。 私も、今回独立にあたって、会計ソフトと税務ソフトを選びました。 そこで、ひとり税理士として独立する場合に、どのように会計ソフトと税務ソフト…