2019年

独学で税理士試験は合格できる?

独学
独学
勉強法

税理士試験合格者のほとんどは受験予備校に通って勉強しています。 受験予備校の中でも、TACか大原に通っている人がほとんどです。 私は、TAC生ではなかったのですが、TACと提携してTACの教科書を利用している受験予備校に…

スマホを1年ごとに機種変更するメリット

機種変更
機種変更
便利ツール

今や仕事にも必須のツール、スマートフォンですが、私は最近は1年ごとに買い替えています。 3年前にdocomoから楽天モバイルに変えたのがきっかけです。 スマホを1年ごとに機種変更するメリットについてまとめました。 スマホ…

クラウド会計での自動連携で、注意しなければならない3つの支払い

軽油引取税
軽油引取税
会計ソフト・会計処理

クラウド会計には、仕訳の自動連携という便利な機能があります。 とても便利な機能ですが、この機能を使用する際に注意しなければならない取引もあります。 これらの取引についてまとめました。 クラウド会計での仕訳の自動連携 クラ…

創業融資を受ける場合の注意点、銀行と日本政策金融公庫ではどっちが良い?

創業融資
創業融資
独立・開業

経営をおこなっていく上で、お金を借りることはとても重要です。 特に創業時は資金が足りなくなりやすいので、創業融資は受けた方が良いでしょう。 創業融資を受ける場合の注意点についてまとめてみました。 創業融資はどこで借りるべ…

シエンタハイブリッドファンベースGを購入!値引き交渉について思うこと

シエンタハイブリッドファンベースG
シエンタハイブリッドファンベースG
子育て

先日、シエンタを新車で購入しました。 ハイブリッドのファンベースGです。 私自身、新車の購入は初めてだったのですが、新車といえば値引き交渉が重要です。 値引き交渉についてまとめてみました。 シエンタハイブリッドファンベー…

税理士として独立を決めた理由は、未来を想像してみると今行動すべきと判断したから

独立
独立
独立・開業

私は、2018年に税理士試験官報合格、2019年3月税理士登録、そして今独立に向けて活動中です。 最近は税理士資格を取っても独立を目指す税理士は少なくなりました。 税理士資格を取ったら安泰だという時代はもう、遥か昔です。…