岐阜の図書館といえば岐阜市立中央図書館、いわゆるメディアコスモスが思い浮かぶと思いますが、岐阜市にはもうひとつ大きな図書館があります。 それが、岐阜県図書館です。 この岐阜県図書館が今年の7月7日から電子書籍サービスを始…
岐阜県図書館では、電子書籍が借りられます

岐阜の図書館といえば岐阜市立中央図書館、いわゆるメディアコスモスが思い浮かぶと思いますが、岐阜市にはもうひとつ大きな図書館があります。 それが、岐阜県図書館です。 この岐阜県図書館が今年の7月7日から電子書籍サービスを始…
2019年10月1日からの消費税の増税に伴い、政府はさまざまな景気の冷え込み対策や低所得者の支援を行います。 特に、子育て世帯が受けられる優遇措置は多くあります。 プレミアム付商品券を中心に、消費税の増税にともない受けら…
最近、外貨建て保険に関しての苦情が多く発生しているようです。 苦情の多くが高齢者で「銀行に勧められたので預金だと思って入ったら、元本割れをした」というものです。 特に地方銀行が外貨建て保険を勧めることが多いようです。 な…
最近、テレビなどで「若い人は老後までに2,000万円貯める必要がある」という話が何かと話題になっています。 私は現在33歳ですが、正直65歳までに2,000万円を貯める自信は全くありません。 まだアパート住まいですが、こ…
靴をネットで購入したことはありますか? 私は結構購入するのですが、ネットでの購入で問題となるのがサイズ選びです。 靴はメーカーや種類によって同じサイズでも全然大きさが違ったりします。 そんな悩みから解放してくれるのがプラ…
私は、もともとMac初心者でしたが独立をしようと決めたことをきっかけにMacBook Proを購入しました。 MacBook Proを購入してから約3ヶ月たったので、3ヶ月間使った感想を書こうと思います。 ちなみに購入し…
税理士試験の勉強中は、なかなか本を読む時間がありません。 特に税法を勉強している人は、本を読んでいる時間があれば暗記をした方が良いと思うでしょう。 実際に私もそうでした。 今回は、税理士試験受験生に試験が終わったら読んで…
今や仕事にも必須のツール、スマートフォンですが、私は最近は1年ごとに買い替えています。 3年前にdocomoから楽天モバイルに変えたのがきっかけです。 スマホを1年ごとに機種変更するメリットについてまとめました。 スマホ…
先日、シエンタを新車で購入しました。 ハイブリッドのファンベースGです。 私自身、新車の購入は初めてだったのですが、新車といえば値引き交渉が重要です。 値引き交渉についてまとめてみました。 シエンタハイブリッドファンベー…
皆さんはお金を貯めるのに、どこに預けますか? ほとんどの人は銀行と答えると思います。 しかし今の時代、銀行に預けてもほとんど利息がつきません。 お金を貯めるには、適切に資産運用をするのが大切です。 でも、資産運用と聞くと…