2019年3月にブログを始めて100記事更新を達成し、現在もなんだかんだ毎日更新が続いています。
最近は毎日更新に慣れてきて、ブログは仕事の一部という意識も芽生えてきました。
そんな私ですが、実はブログやネットなどに名前を出すのは抵抗がありました。
それを変えるキッカケとなったのは、大原の合格祝賀会に参加したことでした。
スポンサーリンク
知り合いのいない大原の合格祝賀会に参加
大原やTACでの勉強経験がある方はご存知だと思いますがは、毎年1月に合格祝賀会が開かれます。
対象はそれぞれの学校で勉強をして、官報か科目を合格した人です。
昔は官報合格者と科目合格者は分かれていたようですが、現在は合同で開かれています。
(ここにも税理士試験受験生減少の余波があります)
私は相続税法以外の4科目はGETビジネス学習館で勉強しましたが、相続税法だけは大原岐阜校の映像通学で勉強しました。
大原岐阜校では授業がある税理士講座がありませんので、授業は東京水道橋校のWEBでの授業を聞き、答練などの採点は名古屋校の講師の先生が行ってくれるという仕組みになっています。
授業は通学して大原のPCでも見れますし、自宅のPCでWEB講義をみることができます。
そういう仕組みでしたので、受験仲間ができることなく、1年間孤独に勉強をしていました。
そして2018年12月に官報合格しました。
私は一応、大原名古屋校に所属ということになっていましたの大原名古屋校での合格祝賀会へ参加する権利がありました。
当然、合格祝賀会に参加者するであろう方々で知り合いはいないので完全アウェーです。
「きっと、名古屋校に通学していた人同士で仲良くしているんだろうな」
「どうせ自分は端っこの方で1人で食事することとなるのだろうな」
「あなたは誰?みたいなリアクションされたら嫌だな」
など、ネガティブなことを色々考えて、参加するのを迷っていました。
しかし、税理士になったら独立することは決めていましたので、知り合いのいない場に行くことに慣れていかないといけません。
ですので、もし話し相手がいなかったとしても答練を採点してくれていた講師の先生にお礼だけ言おうと決めて参加しました。
合格祝賀会での出会い
そんな感じで、不安を抱えて大原の合格祝賀会参加したわけですが、実際に参加してみるとそんな不安は消し飛びました。
意外だったのが、みなさん知り合い同士はほとんどいないということでした。
WEBでの通信生が多いのか、最近の税理士試験受験生は、みなさんそれなりに孤独に勉強しているようです。
ですので、知り合いがいない私でも孤独になることはなく、いろいろな方と話すことができ楽しめました。
そしてその中でひとりの方と出会いました。
その方は、私と同じようにひとり税理士での独立を目指してされており、ひとり税理士の方のセミナーなどにも参加されているようでした。
当時の私は、ひとり税理士の方のセミナーに参加してみたかったのですが、なかなか勇気がなく参加できずにいました。
それを伝えるとその方は、「参加してみたほうが良いよ」と後押しをしてくれました。
これがキッカケで、その後セミナーに参加し、このブログも始めていくととなります。
この後押しがなかったらいまだにブログを開設できていなかったかもしれません。
私にとっては大きな1日でした。
ちなみに他にも同じように独立を目指している方がいないか探しましたが、参加者の中で独立する気満々なのは、私とその方の2人だけでした。
改めて、独立するのは少数派だということを実感した1日でもありました。
なお、答練を採点してくれていた講師の先生にもお礼を言うことができました。
もし、私のように知り合いがいなくて、合格祝賀会に参加するのを迷われている方がいらっしゃいましたら、是非参加してみてください。
いい出会いがあるかもしれません。
また、参加賞として合格証書を飾る額も貰えます。
スポンサーリンク
迷ったら行動してみよう
この経験から、迷ったら行動してみようと思うようになりました。
最近は、いろいろなところに顔を出すことにしています。
とりあえず行動してみて、この考えは合わないなあと思ったら引けばいいですし、合ってると思ったら継続すればいいのです。
合格祝賀会に限らず、参加してみたいイベントがあるけど、知り合いがいなくて参加することを迷っている方がいらっしゃいましたら、何も考えずにとりあえず参加してみましょう。
そこで良い出会いがあるかもしれません。
人生何がキッカケとなるかはわからないものです。
私自身は、次は、freeeのイベントに参加してみようと密かに考えています。
□編集後記□
今日は午前中に健康診断に行き、午後から出勤です。
腹囲と体重以外は大丈夫そうです。
体重が問題ではありますが。
スポンサーリンク