2019年9月21日に細野祐史税理士事務所を開業することとなりました。 独立準備中にホームページを作成していたのですが、特に悩んだのが報酬の価格です。 今までは雇われの身ですから、きちんと値付けしたことはありませんし責任…
2019年9月
売上を計上する日は入金日でなく「引渡日」と「完了日」
フリーランス・個人事業主として独立し、自分で会計ソフトで経理をされている方でよくあるのが、「売上を入金日で計上している」という間違いです。 売上を計上する日は、入金日ではありません。 モノを販売した時は「引渡日」、サービ…
スノーボードの板を買うなら、型落ちで良い3つの理由
最近はだんだんと涼しくなってきました。 日によっては朝起きたら寒いくらいです。 このように涼しくなってくると、いよいよスノーボードシーズンが近づいてきたと感じられる方も多いでしょう。 次のシーズンに向けてスノーボードの板…
2019年9月21日に独立しました。これからのブログの方向性について
この度、2019年9月21日に、無事に細野祐史税理士事務所を開業することができました。 私は、このブログとは別に事務所のホームページを運用していくこととしましたので、これからのブログの方向性について書きたいと思います。 …
ブログとどう付き合うかはその人次第!自分なりのルールで楽しもう
2019年3月に始めたこのブログも、いつの間にか半年が経過しました。 個人的には、とりあえず半年間続けることを目標にしていましたので、当初の目標はなんとか達成したカタチです。 しかしこの半年だけでもいろいろあり、続けるこ…
オススメは少人数!セミナー参加のススメ
セミナーと聞くと、ある程度の大きさの会議室で開かれる、50人から100人くらいの規模のものを想像する方も多いでしょう。 また、そのほとんどが商工会議所や金融機関などの団体が主催しているものです。 しかし、そういった多人数…
今も昔も変わっていない。税理士が税務以外に求められること
税理士は、税務の専門家です。 しかし、お客様は税理士に対して税務以外のことについて相談することが多くあります。 中小企業の社長は、とりあえず困ったことがあったら税理士に聞こうと思われる方が多いのです。 質問があったときに…
所属税理士が独立を考えるなら、こっそりと独立準備しよう
このブログを書いている現在は、独立開業まであと約1週間です。 私は、税理士試験受験生の時代から「税理士に合格したら独立する」と決めていました。 2018年の12月に税理士試験に合格してからは、2019年中の独立を目指して…
SNS疲れしないためのSNSとの付き合い方
最近は、誰もがなにかしらのSNSをやっている時代です。 仕事の営業にもSNSが活用されるのが当たり前な世の中となってきました。 SNSとは「Social Networking Service(ソーシャル・ネットワーキング…
簿記論は電卓のスピードを磨くのではなく、判断のスピードを磨くこと方が大切
税理士試験はスピードが問われる試験です。 特に簿記論は、2時間では絶対に解けないような問題を2時間で出来るだけ解くことになります。 合格するためには、問題を解くスピードを上げなければなりません。 早く問題を解くには「電卓…