2019年も半年が過ぎたので、上半期を振り返る

2019上半期を振り返る
2019上半期を振り返る
独立・開業

2019年も早いもので半年が過ぎました。
この半年は、元号も平成から令和に変わり、日本にとって重要な年となりました。
私自身も、ブログを開設し税理士登録をするなど激動の半年間でした。
いろいろあった、私の2019年の上半期を振り返ります。

スポンサーリンク

2019年上半期

では、2019年を月ごとに振り返っていこうと思います。

 

1月

2019年の1月は、税理士合格の余韻とともに迎えました。
また、プライベートでは子供が生まれて初の年越しでした。
私のこれまでの人生で最高の年越しだったと言えます。

1月の大きな出来事は、「大原の合格祝賀会に参加したこと」です。
この出来事が、人生を変えるキッカケとなりました。
(少し、いやかなり大げさですが)

完全アウェー

きっかけは大原の合格祝賀会。ひとつの行動から始まる

また、こっそりと「相続診断士」の資格をとりました。

 

2月

確定申告で仕事が少しずつ忙しくなってきた2月は、あるセミナーに参加しました。
そこで、ひとり税理士の方と知り合うことができ、いろいろ話を聞くことができました。
このときに、ブログを始めることをこっそり決意します。

Macを買おうと決意したのもこのときです。

MacBook Pro

仕事道具紹介〜MacBook Pro 2018年モデル〜

また、地元の金融機関が主催する「創業スクール」にも参加しました。
知り合いのいないところへ飛び込んでいくことに、だんだん慣れてきました。

 

3月

3月前半は確定申告があったので仕事が中心の生活をしていました。

確定申告が終わってからはWordPress入門セミナーに参加。
このブログを開設しました。
最初は、平日毎日更新としてのスタートでした。

ブログスタート

WordPressでのブログスタート

プライベートでは、レッドブルスノーチャージに初参加しました。

レッドブルスノーチャージ

「レッドブルスノーチャージ 2019 高鷲」に参加!戦いはスタート前から始まっている

結果は抜きにしても、楽しかったのでまた来年も参加しようと思います。

そして、3月26日には税理士登録が完了しました。
登録手続きを開始してから実際に登録されるまで、約3ヶ月かかりました。

手続きは大変でしたが、バッジをもらったときは感慨深かったです。

 

4月

1月に相続診断士を取得してから、相続診断士としての活動はしていなかったので、岐阜県相続診断士会に参加。
改めて税金以外の、相続の難しさを考えさせられました。

その後も特に相続診断士としての活動はしていませんが、定期的に会には参加していくつもりです。

その他にも、ひとり税理士向けのセミナーに参加しました。
ひとり税理士としての独立開業に向けて、いろいろ勉強させてもらいました。

またこの月からブログの毎日更新を始めました。

毎日更新

平日毎日更新から毎日更新に変えたのは、得られる効果が大きいから

 

5月

ゴールデンウィークが10連休だったのと、3月決算の申告でそれなりに忙しくしつつ、ブログ更新の日々。
だんだん毎日ブログを書く生活が身についてきました。

ブログ更新

ブログを始めてから初めての大型連休は、ブログ更新の成果あり

50記事更新

ブログ更新50記事達成!ブログを始めて良かったこと、悪かったこと

税理士としての活動は、支部の総会や懇親会に参加したりしました。

1度経験してみる

とりあえず経験してみる。続けるかどうかはその後に判断

ちなみに、この月に私は33歳になりました。

 

6月

登録時研修やセミナーなどが立て続けにあり、この月もそれなりに忙しくしていました。
登録時研修の3日間はある意味地獄でしたが、とても勉強になりました。

登録時研修

税理士登録時研修を修了!税理士と研修は切っては切れない関係です

また、会計ソフトと税務ソフトの比較検討も始めました。
JDL、MJS、freee、達人、弥生などなどです。

独立開業サポート

freeeの独立開業サポートの無料説明会に参加してみた

freeeに惹かれましたが、予算的なこともあり断念しました。

いろいろ悩んだ結果、会計ソフトは弥生、マネーフォワード、freeeを併用しつつ、税務ソフトはJDLを使うことにしました。
(税務ソフトは値段で選びました。)

 

新しいことをいろいろやった半年間だった

振り返ってみると、いろいろ新しいことをやっているなと思いました。
去年までは税理士試験勉強しかしてこなかった(スノーボードは行っていましたが)ので、やりたいと思っていたことを一気にやっています。

税理士合格をしたのを期に、その勢いでここまできた感じです。
結婚もそうですが、勢いは大切です。
(私自身は勢いで結婚したわけではないということは、一応書いておきます。)

痛感したのは、自分から行動してみると様々な出会いや出来事があるということです。
私は、初対面の方と話すのがあまり得意な方ではないので、あえて知り合いがいない場所に行ってトレーニングするようにしています。
得意じゃないのは変わりませんが、だんだん慣れてきてはいます。

 

スポンサーリンク

開業に向けて

2019年9月21日には、独立開業する予定です。

税理士試験合格直後は、これで独立開業ができるという希望と喜びしかなかったのですが、実際に開業日が近づくにつれて不安が増してきています。
最近は、どうやって売上を確保しようか悩んでいる毎日です。

独立への不安

独立に向けて不安に襲われたときにすべきこと

ただ、悩んでいてもしょうがないので、いろいろやってみようと思っています。
いろいろやってみた結果、合わなければやめれば良いですし、何が自分にあっているかはやってみなければわからないので。

とりあえず行動してみようの精神です。

 


□編集後記□
昨日、何気なく「freeeのイベントに参加してみようと思っている」ということをブログに書いたところ、それを見てくださった方が「freee”マジ価値”meetup!@NAGOYA #2」を勧めてくださいましたので、私も参加することになりました。
参加する方がいらっしゃいましたら、当日はよろしくお願いします。

スポンサーリンク



サービスメニュー

細野祐史税理士事務所

プライバシーポリシー